今晩は~☆彡
佑木 美月です。
昨年から月1回通っている花文字教室。家では練習する時間がないので亀のようにスローペースの進行ですが、やっと・・・今年の春に3級に上がりました^^ちょっと気分転換に、うちわにも花文字で使う絵柄を描いてみました~♡
今朝は和歌山県の生徒さんと、四柱推命の個人レッスンをズームで行っていました。
大学で使いだしてから知ったのですが、ズームは本当に便利ですね~!スカイプを卒業して今はオンラインの個人レッスンはズームが大活躍です☆彡
今日は四柱推命を使ってビジネスや人生に応用していく方法、運をコントロールしていく方法などを生徒さんとお話していました。
四柱推命で運のバイオリズムが下がっている時期、その時期は自分の人生の課題となっていることが問題となってでてくる時なのです。
例えば依存心の強い性格の人には、「自律」をうながすような問題が起こったり、
「愛情」がテーマになっている場合は結構幅広く、異性の問題や、子供の問題、人間関係の問題、仕事の問題、金銭問題などが起こってきたりします。
また仕事が上手くいかなくなっている場合は、そのことを通して、自分の人生でつまずきとなっている弱い部分を克服していきなさいというメッセージだったりします。
つまり、自分の中の克服しなければいけない弱い部分が原因となって問題がでてくるのです。
何が弱い部分なのか?何が人生の課題となっているのかは、四柱推命で読み解けます。
なので問題が起こった時も慌てずに、
「おいでなさった!解決できるように問題としっかり向き合おう!」
と考えポジティブに取り組み、問題が根本から解決すれば、人として一回りも二回りも成長できるし、魅力のある深みのある人になれるのです。
よく、ご相談で運のことばかり気にされて、運がよくなれば何も努力しなくても全てが解決すると思われている方がいますが、そんなことはありません。
解決しなかった問題は、運が良くなってもまた同じ問題となって人生につきまとってきます。
そういうわけで、同じ八字で同じ大運をいっている場合も運の吉凶の出方に違いが起こってくるのです。
ビジネスにも同じことが言えます。
正しい努力した結果が、ど~ん!とでやすいのが運気がアップしている時。
正しい努力をしても、なんかパッとしないな~!というのが運気が低迷している時。
運が下がっている時に、何が問題となっているのか?問題を見つけて解決しようと努力しなければ、どんどんどんどん売り上げも落ちていくでしょう。
その場合は以下の5つのポイントをチェックしてみてください。
1.その仕事を通して人に幸せになってもらいたいという強い想いがあるか?
2.自分のお客様とする人を明確にして、そのお客様の真のニーズと市場機会の把握
3.自分のポジションの確立
4.提供するサービスの価値とその価格が適正で、どこで売るのかという流通経路の確保とプロモーションがしっかりされていること
5.お客様との関わりを1度きりで終わらせるのでなくて、持続するためにしていくこと
上記5つがしっかりできていると言えれば、たとえ運が低迷していても経営はそこそこ成り立っていくものです。
人生・事業アドバイザーになれる!人智を超えた古典メソッド四柱推命を武器に導く |
*プロローグ ☆【期間限定】美月流 ビジネス鑑定プライベートセッション |
改運力の磨き方 ~運を切り拓くメソッド☆幸運体質をつくるための無料メール講座~ |
![]() |