ブログ

ブログ記事一覧

  • 舌診ー自分のドクターは自分自身!すぐにできるセルフチェック

    佑木美月です。辰月に入りだいぶ暖かくなってきましたね。 今日はとても大切な健康管理についてのお話です。 以前も、ここ数年、お客様、受講生さんなど含め、私の周りで脳梗塞や癌、難病など重い病気になられる方、亡くなられる方が増えているとお話ししました。 藤江さんが最近YouTubeで、2025年1月の日本人の死亡数が異常すぎると、詳しいデータをあげながら解説されているのもみ

  • 生徒さんと「玉置神社〜那智の滝めぐり」

    こんにちは。佑木美月です。昨日、4月の節入りし辰月に入りました。昨日は以前から計画していた奈良の十津川村にある玉置神社へ、初めて行ってきました。ここは、前から行きたいなと思ってはいたのですが、神社は標高1000メートル級の玉置山の頂上近くにあって、車でないと行きにくい場所にあるので、行ける時がきたらその時に行こうと思っていました。 私は自動車免許は持っているのですが、大学生の時に事故をし

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 春は肝をいたわる=心の健康&目の健康&脳の健康

    こんにちは。佑木美月です。 忙しくてブログがあまり書けていませんが、立春過ぎて乙巳年に入り、雨水もすぎて少しずつ寒さも緩和してきました。 この春の季節は、肝の気が活発になり、身体の衣替えが行われます。 なので、五臓の肝をいたわることが春の養生法になってきます。 肝は五行では木の部位。そして、血を貯蔵するという重要な役割をしています。つまり、血液が肝に充足して

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

  • 本年もありがとうございました。

    佑木美月です。2024年も残すところ、あと僅かとなりました。今年もご愛顧いただき、心より感謝申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。 2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金) メールやチャットでのお問合せやご質問は休業期間中も随時受付しておりますが、お返事は1月4日以降になります。お電話でのお問い合わせは、上記休業期間

  • 自分で稼ぐ力、高齢になってもできる仕事

    こんにちは。佑木美月です。 昨日は大阪で今年は最後の四柱推命研究会を行ってきました。こちらの研究会は卒業生の方、プロフェッショナルコース受講中の方が参加されていますが、いつもあっという間の2時間。 終わってから、生徒さんとランチに行きましたが、ランチに行っても四柱推命の話題が自然と多くなりますね。 卒業生の方はもともと鑑定師の仕事をされている方もいますが、今年からスタ

  • 【満席】未来を紡ぐ!「2025年乙巳年の新春スペシャル鑑定のご案内」

    こんにちは。佑木美月です。あっという間に今年もあと1ヶ月半ですね^^2024年は8月以降、ものすごく忙しくなってきて、もう年末になるのか・・・と、びっくりしていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?今日は、毎年恒例の「新春スペシャル鑑定」のご案内をさせていただきます。読者の皆さまにとって今年1年はどのような年だったでしょうか?私は、今年は今の事業とは別に、今まで興味があって勉強を続けていたこ

  • 人間関係でストレスを抱えない秘訣ー期待しないこと、信用しないこと

    こんにちは。佑木美月です。 かなり多忙な日々を過ごしておりましてあっという間に11月立冬を過ぎました。 こちらのブログもゆっくりペースでの更新になりますが、続けていきたいと思っています。 さて、今日は人間関係でストレスを最小限にとどめる秘訣についてお話ししていきます。 昨日は四柱推命プロフェッショナルコースで、受講生さんの人間関係のお悩み事をお聴きして、こう

  • 2025年1月スタート!講座の新規募集のご案内

    こんにちは。佑木美月です。戌月、寒露がすぎて朝晩はすっかり涼しくなりましたね~^^2024年もあと少し。本当に1年てあっという間ですね。干支暦では、2024年甲辰年は立春前まで続きますが、12月頃には来年の気も徐々に入ってきます。この時期から、今年の振り返りをし、来年の目標、計画をたてていくことはおすすめです。 新年1月からスタートする講座の募集要項を掲載しました。先にメールマガジンでご

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ