ブログ

中医学・漢方と四柱推命 ~予防医学~記事一覧

  • 「時代にあわせた」命運、病気の読み解き方とは

    こんばんは。佑木美月です。 戌月ももうすぐ終わりです。月の五行は運才(1年ごとの運、大運)と比べ、影響は少ないと言われますが、やはり月令ですから無視できないものがあるなというのが私の経験から実感しています。 私の場合、戌月、特に土旺は調子が悪いです。幸い体調には問題ありませんが、精神面で発散できない、うちにこもる感があります。印が食傷をおさえこむのでそうなるのかと、分析していま

  • 広がる健康被害―免疫力アップがキー

    こんばんは。佑木美月です。 このブログではいろいろ問題があってワクチンについて書くのをやめていましたが、本日、長い間戦っていた河野さんが、救済制度の認定がされて、大阪で会見を午後からされていたので、視聴していました。 NPO法人駆け込み寺の元代表の鵜川さんのSNSの投稿などで知ってから、私はこの件についても以前から追っていたので、このたび、無事に認定がおりたということで良かった

  • 腎(水)は陰陽の根源

    こんにちは。佑木美月です。 夏至がすぎ、陽の気はピークをすぎこれから陰の気が冬至にむかって徐々に増えていきます。今年は遅すぎだと思いましたがやっとコロナも5類に移行になり、街に人も増え、私も春頃からいろいろと忙しくなってきました。 さて、今日は腎のお話です。 先日ある方とお話をしていたときに、私の四柱推命学入門の本に腰が金の五行に入っているので、腰痛は金だと思っていた

  • 35歳以降は年1回の人間ドックを

    こんにちは。佑木美月です。 夏月に入ってから、急に暑くなりましたね^^。先日、7月スタートの新規講座の募集をしましたが、四柱推命講座も食養生講座も、早速お申込み、お問い合わせをいただいております。ありがとうございます。 私事ですが、先月年1回の人間ドックを受け、結果が返ってきました。以前から、このブログでも書いていますが、30代から湿土金の強まる大運をいっている私は、癌をつくり

  • 目と舌は口ほどにものをいう 

    こんにちは。佑木美月です。 5月ゴールデンウィークは仕事をしていたので、気づかないうちに、あっという間に連休も終わっている・・・と思いながらブログを書いています。 昨日は、ハーモニー食養生講座の4回目「中医診断学」の四診、主に望診についてやりました。 望診というのは、顔色や体形、皮膚の色、舌の状態、分泌物や排泄物などを観察し、目に見える情報からどのような身体の状態にな

  • 養生、美容は足し算でなく引き算で!

    こんにちは。佑木美月です。 4月辰月は、24節気では晩春。もうすぐ春も終わり、来月は夏月に入っていきます。 今年も約4か月が経過。早いですね。自然界は、陽の気がぐ~ん!とアップしていきますので、植物やさまざまな生き物たちも活発に活動する季節になります^^ さて、今日は人間のもっている「自然治癒力をいかした養生法」についてお話していきます。  202

  • 認知症 vol.4 まとめ―中医学・漢方と四柱推命 

    こんにちは。佑木美月です。 今日は「認知症について」の最終回です。ここまでをまとめると、中医学からみる認知症の主な原因は以下になります。 ①気血不足(心、脾、肝の虚)・・・脳が養われない②腎虚(主に加齢によるもの)・・・脳髄が満たされない③痰濁(脾の虚、水毒の重症化)・・・脳に栄養がいかない④お血(血の滞り)・・・脳に栄養が行かない 3の痰濁というのは、気血水の「水」

  • 認知症 vol.3 睡眠の質も影響!―中医学・漢方と四柱推命 

    こんにちは。佑木美月です。 以前、生徒さんが長年の悩みの種であった頭痛が漢方薬で改善してきたというお話がありました。頭痛も、中医学的な観点からはその原因は個人によってそれぞれ異なると考えます。 その根本の原因を知って、自分の体質にあった漢方を処方してもらうのが良いのです。 漢方薬は風邪のひきはじめに「葛根湯」や便秘に「タケダ漢方薬」などとうたわれ、市販されていますが、

  • 不自然きわまりない昆虫食―蟋蟀(しつそつ):コオロギ

    こんにちは。佑木美月です。 他の仕事がいろいろと忙しく、また少しブログがあいてしまいました。先日、今年1回目の四柱推命研究会をズームで開催しました。こちらは、プロフェッショナルコース、卒業生の方が参加して、年数回行っているものです。今年から、運営方法を変更し開催しましたが、参加者のみなさんからは、終了後にいろいろなメッセージをいただき嬉しかったです。  2012年から

  • 認知症 南田洋子さんの八字から推察 vol.2―中医学・漢方と四柱推命 

    こんにちは。佑木美月です。 丑月、寒湿のきわみと言われますが、ここ数日、奈良は雪がつもったりとすごい寒さです。 今月の読書会で、「四柱推命で読み解く体質と中医学の弁証との差はどれくらいありますか?」という質問がありました。基本的には、同じです。  違いは、中医学では四診というのを行いますので、それを行うことによって、現状の病気の進み具合がどの程度かより詳しく

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 中医学・漢方と四柱推命 ~予防医学~