ブログ

八字考察―尾崎豊さん

著名人の方の出生時刻は一般に知られているものが正確か断定はできません。

ただ、良く知られている方の方が解命についてわかりやすいという一面もあり、
参考にしていただけると思い、旧ブログ(アメブロ)やフェイスブックの教室グループで
公開していました八字解命を簡単にですが、まとめて掲載していきたいと思います。

※私の研究が進み、以前にアメブロで掲載していた解命とは一部異なる部分も
あります。

1965/11/29 AM5:45  東京都 世田谷区
真正生時:AM6:15頃

男命
乙巳
丁亥
丁亥
癸卯

八字は冬月水旺の生まれで火は死令。
時支卯は水多湿木となっていて、このままでは日干を上手く生火できません。

年支巳と月支亥は冲剋、死令の巳火は激しい剋にあい滅火状態です。
年干乙木は反生ならず浮木状態。月干丁火も旺令の亥水に坐し弱く、日干を幇できず。

日干のエネルギーは卯の生火も期待できず幇の助もなく、弱く、
強い水に任じなければいけません。

先天的に木火のバランスが悪く、卯は傷み乙は浮木、
水の官殺の圧迫強く、メンタル面に病源がでやすい八字ではあります。
水火の争い激しく、自我と世間との軋轢、葛藤も強くなるでしょう。

この八字にまず必要な干は甲木です。
甲木は丁火の嫡母とも古典で言われています。

そのくらいこの季節の生まれには必須です。
甲木があれば水を納水、生火し日干は助けられます。
又地支に土が巡れば制土もし日干を助けます。

そして日干の根もあれば良いですね。

日干弱
真の官殺格
喜神:木、火
忌神:湿土、金、水
閑神:燥土
用神:とれず
調候:丙火要

大運:約7才立運

7才~丙戌
7才~12才(土旺)
13才~16才(金旺)

土旺納水しますが戌土も湿化しますので火はさらに晦火。
天干丙火は日干をやや助けますが充分ではありません。
金旺も戌中辛金がさらに水を強めていきますし、忌神運。

事象は小学校から次第に不登校になり、音楽にのめりこんでいく。
中学、高校は喫煙やオートバイの事故などで停学処分なども。

17才~乙酉
卯酉剋。旺令の酉は強く水源となって益々水を強めます。乙は浮木。
メンタル面の圧迫など精神的負担も大きくなることが
推測できます。忌神運。

事象は高校3年生の時に無期停学処分になったことをきっかけに
オーディションを受けCBSソニーのオーディションに合格。デビュー。
有名になっていく反面、精神的葛藤も益々強くなっていく。

1986年1月(乙丑年)無期限活動停止。単身でニューヨークへ渡る。
1987年12月(丁卯年)覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。
1988年2月(戊辰年)懲役1年6ヶ月・執行猶予3年の判決が下される。東京拘置所から釈放。
・・・
1992年4月(壬申年)死亡。

27才~甲申
甲木きますが旺令の申金に坐し質的にも弱い甲木で、日干をやや助けますが不十分。
旺令の申金は強く水源となって水を強めますので
ここも前運よりはやや良化とは言え良くありません。

典型的な形而上型の性情で、官殺の圧迫も強く、大運も助けませんので
自我と世間との軋轢・葛藤、ストレスはかなりのものであったことが推測されます。

アーティスト、芸術家、作家などは精神的葛藤の中から良い作品を
生みますので命運はよくない方が多いのです。
ですがそのことが良い作品を生み出す条件にもなっているのです。

10代でデビューし、世の中にでて有名になった反面、
精神的負担の増加、メンタルの問題からの覚せい剤など翻っての忌象が大きくでています。

八字命運のあらわす事象、正負の法則がここで大きく働いていることが
よく分かる八字だと思います。

大運乙酉、流年壬申年、忌の大運での忌の流年重なり、
1992年壬申年の26才という若さで亡くなられています。

 

 

 

その他のブログ記事を見る

  • もがくから生まれる悩み

    こんにちは。佑木美月です。 今日は宿命と運命の法則についてお話していきます。自分の命運をよめるようになってくると、生徒さんからよく、「悪い運を避けるためにはどうしたら良いでしょうか?」と質問を受けることも多いです。 この答えは、「避けられないものは避けられない。課題は受け入れるしかない」です。 四柱推命でいう忌神運、いわゆる悪い運と言われるものですが(魂の視点からは悪

  • 認知症 vol.4 まとめ―中医学・漢方と四柱推命 

    こんにちは。佑木美月です。 今日は「認知症について」の最終回です。ここまでをまとめると、中医学からみる認知症の主な原因は以下になります。 ①気血不足(心、脾、肝の虚)・・・脳が養われない②腎虚(主に加齢によるもの)・・・脳髄が満たされない③痰濁(脾の虚、水毒の重症化)・・・脳に栄養がいかない④お血(血の滞り)・・・脳に栄養が行かない 3の痰濁というのは、気血水の「水」

  • 新年の読書会

    明けましておめでとうございます。佑木美月です。 あっという間の年末年始、4日から私は仕事はじめ、昨日は昨年出版した本の読書会3回目、最終日でした。  本には書けなかった食の問題などもお話しました。当アカデミーの卒業生、受講生の方から素敵なお花をいただきました。ありがとうございます!! さて、今年1年ですが昨年も厳しい年になるでしょうというお話をメルマガでもし

開講講座のご案内

検索

アーカイブス