ブログ

何事も誰に習うのか、最初が肝心!

今晩は^^。
佑木 美月です。

昨日は張りきって、先週申し込みしていた
ゴルフスクールへ初の体験レッスンへ行ってきました^^

ここのスクールは以前、生徒さんからお勧めのスクールとお伺い
していたこともあって、決めたのです。

朝9:30から空いているというので、平日の午前中はすいているかな?
と思い午前中に行くと、女性の方が一人だけだったので、ラッキー!!

先生も気さくな方で、
「ゴルフの経験は?今まで何かスポーツやってた?」


「数年前に打ちっぱなしに友人が数回連れて行ってくれたけど、ボールに当たらないから向いていないと思ってやめたんです。スポーツはマラソンとヨガ、学生の頃にバトミントンを少し・・・」

先生
「めっちゃいい運動してるね!ヨガとか剣道、バトミントンしてる人は上達が早いんですよ。しかも未経験だからいい!すぐ打てるようになるよ~。今来てる方も2回目ですよ。」と。

その女性の方はバシバシ、とても2回目とは思えないくらい軽快に打たれていました^^

先生
「じゃあ、早速やってみよう!」

私は、過去の何回やっても全くボールに当たらなかったことを思い出し、また当たらないんだろうな~と思いながら、先生の指導のままゴルフクラブを持ち、振り上げて降ろすとバシっと1発でボールに当たりビックリ!!

なんだかめっちゃ楽しい~!とワクワクし、調子に乗ってバシバシ30発くらい打って当たらなかったのは何と1回だけ!!

終わってから、先生が、

「ヨガで体幹が鍛えられているから、あと5回もレッスンに来たら、かなり打てるようになるよ。コースに連れていけれるかも。ゴルフクラブのセットはまだ買わなくていいからね。だいたい初心者用のセットを買っても1年で使いものにならなくなるから!ちゃんと自分に合ったクラブを買うのが大事だからね。」と。

ほ~!私、勢い余ってセットを買いそろえようとしていたのですが、友人からも止められていたし、素直に従ってよかったと思いました^^

やはり、何事も最初が肝心!「誰に習うのか」がとても大切だと改めて実感しました。上達への近道ですね。ここの会員数はなんと9800人もいるようで、有名人も通われているそう。田中先生も60代後半かと思っていたらなんと80代!!びっくり~!の連続でした(笑)

田中先生から著書もプレゼントしていただき、徒歩3分程度で通えるので、これから毎週通って早くコースを回れるように頑張ろう~!と燃えています(笑)

志事も趣味も楽しみながら、一所懸命!が私のモットー。人生お一人様1回かぎりですから☆彡

 

 

その他のブログ記事を見る

  • 生徒さんと「玉置神社〜那智の滝めぐり」

    こんにちは。佑木美月です。昨日、4月の節入りし辰月に入りました。昨日は以前から計画していた奈良の十津川村にある玉置神社へ、初めて行ってきました。ここは、前から行きたいなと思ってはいたのですが、神社は標高1000メートル級の玉置山の頂上近くにあって、車でないと行きにくい場所にあるので、行ける時がきたらその時に行こうと思っていました。 私は自動車免許は持っているのですが、大学生の時に事故をし

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ
  4. 何事も誰に習うのか、最初が肝心!