ブログ

四柱推命上級コース第7期の講座風景の一コマ☆彡

今晩は~^^
佑木 美月です。

めちゃくちゃ暑いですね。
ひからびそうです(笑)

この時期、冷たい食べ物や飲み物を暑いからと言って沢山摂っていると脾(土)を傷め、夏バテの原因になります。

暑くても常温の飲み物をとるように心がけると良いでしょう。脾がいたむと女性は肌荒れやしみの原因にもなったりと美容には大敵ですから!!

さて、昨日の上級コース講座風景の一コマをユーチューブにアップしてみました♪

動画撮影は以前少しやっていましたが、音声が上手く聞こえなかったり、うまく撮影できないので
やめていましたがパソコンやカメラも新しくしたので再挑戦してみました^^

動画編集ソフトも今は優れたものがでているのでさくさく編集でき完成~!!

まだまだ改善点は沢山ありますが、以前のものより聞き取りやすくなっていると思います^^

 


 

人生・事業アドバイザーになれる!人智を超えた古典メソッド四柱推命を武器に導く
セカンドキャリアの作り方7つのオサエどころ!【無料メール講座】

*プロローグ
No1. 経験と才能を活かしたオンリーワンポジションを導き出す手ほどき
No2. 才能と個性を生かしたアドバイザーの守備範囲を決める手ほどき
No3. 業績UPのための現事業への加減乗除とさじ加減の手ほどき
No4. 抽象度高めの多角的、長期的アドバイス法の手ほどき
No5. 様々なシーンで活用できる適切な人材配置と適材適所の手ほどき
No6. 四柱推命的視点での問題解決力の手ほどき
No7. アドバイザーとして活躍するために最も必要なリーダーシップ力の身に着け方
*エピローグ

お受け取りはこちらから~☆彡

☆【期間限定】美月流 ビジネス鑑定プライベートセッション 
四柱推命だからみえる!あなたの才能と強みは、
メール講座にご登録いただいた読者様にご案内しております。

改運力の磨き方
~運を切り拓くメソッド☆幸運体質をつくるための無料メール講座~

その他のブログ記事を見る

  • 立秋・・・秋は肺の養生がポイント

    こんにちは。佑木美月です。忙しくてブログがしばらく書けませんでした。 7月から新規の講座もスタートし、日曜日は大阪で四柱推命アドバンストコース17期の講座を行っていました。頻繁に奈良と大阪を行ったり来たりしている生活ですが、昼間動くと暑くてふらっとします。  酷暑が続いていますが24節気では昨日8日から立秋に入り、秋の季節になりました。 四柱推命でも三伏生寒

  • もがくから生まれる悩み

    こんにちは。佑木美月です。 今日は宿命と運命の法則についてお話していきます。自分の命運をよめるようになってくると、生徒さんからよく、「悪い運を避けるためにはどうしたら良いでしょうか?」と質問を受けることも多いです。 この答えは、「避けられないものは避けられない。課題は受け入れるしかない」です。 四柱推命でいう忌神運、いわゆる悪い運と言われるものですが(魂の視点からは悪

  • 四柱推命プロフェッショナルコースの受講生さんのお声

    こんにちは。佑木美月です。プロフェッショナルコース12期の受講生さんから、3年間当アカデミーの講座で四柱推命を学ばれた感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます。  M.Yさん(兵庫県) Q.当アカデミーの「四柱推命講座」を受講される前の四柱推命のご経験は?経験有8年 Q.講座を受講する前、どのようなことで悩んでいましたか?また何故、四柱推命を学んで

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 四柱推命講座
  4. 四柱推命上級コース第7期の講座風景の一コマ☆彡