ブログ

投資家 孫正義氏のビジネス

今晩は。佑木 美月です。
GWが始まったみたいですが、関係がないのでいつもと同じように
仕事をしています^^

昨日は四柱推命上級コース7期、4時間みっちり講座を行ってきました^^
GWにもかかわらず10名以上の生徒さんが参加、皆さんとても熱心でいつも
あっという間に時間オーバー!昨日も白熱していました(笑)

さて、今日のタイトルについて。
大胆な投資でビジネスを展開している孫正義氏。

近年、スプリント買収の失敗や、ソフトバンクの通信障害が起こったり、
私も当時はソフトバンクユーザーだったので、
なんだか最近ガタガタしているな~と思ってみていたのです。

八字は
1957年8月11日
丁酉
戊申
乙卯
○○

約1才立運

1才~丁未
11才~丙午
21才~乙巳

31才~甲辰
41才~癸卯
51才~壬寅

61才~辛丑―2018年(戊戌)大運交替
61才~66才(土旺)
67才~70才(水旺)

71才~庚子
・・・

出生時間がわからないので曖昧な点もでてくるのですが、
簡単に。

金の五行が強力となる秋の季節に生れ、申酉団結で
官殺は強力です。

日干の乙木は死令で質的に弱く、日支の卯がこの中では唯一の
助けとなっています。

卯申の特徴はよくでれば、言葉の魅力あって営業上手、話し上手。
官殺の気(精神性・誇り)も強いのですが、金銭的な面への関心も強くあって、
経営者としてはこのどちらも必要ですので経営者に向いている八字と言えます。

大運をみると31才から春の季節がめぐり、だんだんと木の気も
強くなっていきますので次第に良化傾向。

41才~癸卯は根の大運で良いです。
51才~壬寅もここも根運で悪くありませんが、申寅月支対峙の大運で
前運より少しガタガタする部分が仕事面や精神的な面でもでてくる可能性があります。
61才~辛丑
この大運に昨年から入っています。
湿土の丑土は生金し忌神である金を強めていきますので
出生時間にもよりますが、波風多い大運となります。

こういう運では、少しペースをゆるめて強引な手法は避けて、
自分の我欲から離れて経営を進めていかないと、
ちょっと痛い結果につながってしまうことが多いのです。

来年はまた庚年がめぐりますし・・・。

最近は、ビットコインで145億円超えの大損失をされたとのニュースも流れていましたが。
総資産が2兆円以上と言われていますので、大損失というものでもないのでしょうけれど。

こういう運の時は本当に良きアドバイザーともなる右腕となる人が
いたら、軌道修正して良い方向へと進んでいけるでしょう。

 

話は変わりますが春から入学した大学では、
リーダーはフィードバックのシャワーを浴び続けることが大事と教わっています。
そして日々、そのトレーニングを皆でしているのですが今しみじみとその大切さを実感している次第です。

私などは、悪い性情部分がでると直情できつくなって、
人の言うことは聞かない!(笑)という八字の性情がでてくるので、
今はそれがでないように、まわりの人の意見もよく聞くように自分を戒めています(笑)

幸いにも、年齢が上の方とのお付き合いが多いので
みなさんいろいろとアドバイスをくださり、その中でも学びを重ねている最中です♪

今日は簡単になりましたが、「ビジネス運UPのカギ」のカテゴリーには
有名な経営者の簡単な八字解命と、経営哲学、言葉などなど、
経営者やリーダーに必要なビジネス運アップにつながる記事をこつこつまとめています。
よろしければご参考までに^^☆彡

その他のブログ記事を見る

  • 眩暈(げんうん)vol.7ー作家 群ようこさんの目まいについて

    こんにちは。佑木美月です。 カレンダー上は、11月がスタートしました。干支暦では、立冬が7日なのでもう少しあとになります。 今日は今回のテーマ「眩暈」について、最後に八字と一緒に四柱推命と中医学的観点から弁証していきたいと思います^^ 昔、ご紹介したこともある、群ようこさんの「ゆるい生活」。この本は、漢方の専門的な知識がなくても楽しく読める本なので、お勧めです。&nb

  • 岡本太郎さんの作品と自分に挑戦し続ける人生

    今晩は。佑木美月です。一昨日、岡本太郎さんの作品「太陽の塔」を観に行ってきました。今大学でとっている「グローバルリーダーのための教養」という科目の自分の課題研究のためでもあるのですが、実物を実際に観に行った方が圧倒的に得られるものが大きいと思ったので急遽予定を変更して現地に赴きました。岡本太郎さんは、大好きな芸術家の一人。昔、人生で壁にぶち当たって苦しんでいた時に、彼の作品は自分自身に常に挑戦し続

  • 八字考察ー太宰治さん

    今晩は。佑木美月です。戌月霜降もすぎて大分寒くなってきましたね。今日は起業家・著名人の八字考察をテーマに、「太宰治」さんの八字をみていきたいと思います。1909年6月19日16:44青森県真正生時17:06頃己酉庚午庚戌乙酉格:仮の官殺格喜神:湿土、金忌神:木、火、燥土閑神:水用神:時支酉調候:壬水要八字は午月で火の五行が質的にも、もっとも強くなる季節です。戌の燥土は火によりますます燥となって金を

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 起業家・著名人の八字考察
  4. 投資家 孫正義氏のビジネス