ブログ

目と舌は口ほどにものをいう 

こんにちは。佑木 美月です。

 

5月ゴールデンウィークは仕事をしていたので、気づかないうちに、あっという間に連休も終わっている・・・と思いながらブログを書いています。

 

昨日は、ハーモニー食養生講座の4回目「中医診断学」の四診、主に望診についてやりました。

 

望診というのは、顔色や体形、皮膚の色、舌の状態、分泌物や排泄物などを観察し、目に見える情報からどのような身体の状態になっているかを判断する方法です。

 

望診のなかでも、望神といって精神状態などをみるときには、「眼光」を重点的にみるなど、ポイントがあります。精神状態に問題があると、疲れたような目をしていて、眼球の動きも緩慢となるなど、眼の状態をみて判断できることも結構あります。

 

まあ、だいたい、輝くようなイキイキとした眼をしていて、精神が病んでいるというのは普通に考えてもありえないな~と思いますよね。

 

眼もいろいろな情報がありますが、舌の状態はさらに驚くほど、その方の健康状態を反映しています。

 

みるべきところはいろいろあるのですが、舌の全体の大きさや形、色、苔の状態、亀裂がある場合はどの場所にあるか、舌の裏の静脈の状態などです。また舌の動きもみます。

 

以外に知られていないのは、舌の裏側の静脈の状態です。普通に生活をしていて、わざわざ舌の裏を観察しているという方はほとんどいないと思います。

 

舌の裏側の静脈は、健康なら普通の舌の薄ピンクとほぼ同じ色で、青く浮き出ていることはありません。私自身も、浮き出てはいません。

 

結構、静脈が青や紫っぽく浮き出ている方が多く、もともとこういうものだと思っていたと言われますが、そうではないんですね。

 

ここが青く浮き出ていると、 瘀血(おけつ)という血の巡りの滞りや、痰熱が発生して体内で障害が起こっている可能性が高いです。

 

瘀血はひどくなるとさまざまな病気の原因になるので、はやめに解消するのが吉です♪

 

ほうっておくと、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣膿腫などの婦人科系の病気、動脈硬化が進行して心筋梗塞や脳梗塞など、癌も含めていろいろな病気に発展していく可能性が高くなりますので、早いうちに解消することをおすすめします。

 

多くが、飲食の不摂生や不規則な生活が原因となって起こりやすくなります。身体的ストレス、精神的ストレスは、気の巡りの滞りを引き起こし、気滞となってそれが 瘀血を引き起こす原因となります。

 

肥厚甘味(ひこうかんみ)の食と言われる、油っこいもの、甘いもの、味の濃いものをはじめ、現代では添加物や遺伝子組み換えやゲノム食品、農薬づけの食品など不自然なものは、 瘀血の原因になりやすいので、できるだけ普段の食事では、避けるのがベストです。

 

あとは、気のめぐりをととのえるために、適度な運動、ヨガやウォーキングなどをすると良いでしょう。

 

私は健康オタクなので^^、朝、メイクをするときに、時々鏡で舌の状態もチェックするようにしていますが、やはり飲み会のあった次の日などは、胃熱が発生していたりして、苔が黄色っぽくなっているなど、状態が悪いことが多いです。


舌は本当に健康状態が如実にあらわれます^^

 

まさに「舌は口ほどにものをいう」です。

 

丁度よいイラストがありましたのでご参考までにのせておきます・・・☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 


【現在募集中のセミナー】

1DAY起業セミナー「ここからはじめる! あなたのファンになるお客様のつくり方」

詳細は画像をクリックしてご覧ください。残2席です♪

 

【佑木 美月★公式LINE】

公式LINE限定のご登録特典で、

🎁「体と心を結ぶ むすびごはん レシピ ☆目的別3選☆」
・目的を達成したいとき
・不安やイライラを解消したいとき
・良縁を得たいとき

🎁「知らずに食べてる!
身のまわりの遺伝子組み換え食品」

をプレゼントしています♪

その他、特別セミナーなどのご案内
もしています!

友だち追加

 

【佑木 美月★公式インスタグラム】
改運食養生配信中♪

 

【無料メール講座】

改運力の磨き方 ~心身を浄化し、運を切り拓く力に~

メールマガジンの詳細やサンプルをお読みになりたい方は、以下のリンク先ページからご覧いただけます。イベントやセミナーの開催も、メルマガでご案内しています。

 

人生、ビジネスをワンランク上のステージへあげるための運を切り拓くメソッド 改運力の磨き方 無料メール講座

 

▼日本の安全な食を守りましょう!

OKシードウェブバナー

その他のブログ記事を見る

  • 35歳以降は年1回の人間ドックを

    こんにちは。佑木美月です。 夏月に入ってから、急に暑くなりましたね^^。先日、7月スタートの新規講座の募集をしましたが、四柱推命講座も食養生講座も、早速お申込み、お問い合わせをいただいております。ありがとうございます。 私事ですが、先月年1回の人間ドックを受け、結果が返ってきました。以前から、このブログでも書いていますが、30代から湿土金の強まる大運をいっている私は、癌をつくり

  • 7月スタート!講座の新規募集のご案内

    こんにちは。佑木美月です。5月6日の立夏が過ぎて、季節は夏に入りました。陽の気はぐ~んとアップしていきますので、四柱推命の生命エネルギーが、湿の陰に傾いている私は、健康面でも相性の良い季節到来!で喜んでいます^^さて、今日は7月スタートの講座の新規募集のお知らせです。今回いろいろ検討していましたが、四柱推命講座の大阪会場は、ビギナーコース、アドバンストコース、プロフェッショナルコースの3つを7月ス

  • 養生、美容は足し算でなく引き算で!

    こんにちは。佑木美月です。 4月辰月は、24節気では晩春。もうすぐ春も終わり、来月は夏月に入っていきます。 今年も約4か月が経過。早いですね。自然界は、陽の気がぐ~ん!とアップしていきますので、植物やさまざまな生き物たちも活発に活動する季節になります^^ さて、今日は人間のもっている「自然治癒力をいかした養生法」についてお話していきます。  202

開講講座のご案内

検索

アーカイブス