ブログ

免疫力UPは食養生で

こんばんは。佑木 美月です。

 

丑月に入りました。四柱推命では寒湿のきわみと言われますが、奈良では雪が降っていたりと本当に寒いです!!来月の雨水以降は少しずつ暖かくなってくると思いますがそれまでの辛抱です。

 

さて、案の定、またオミクロン株がすごい勢いで広がっています。私自身は、このオミクロン株が大きな最後の一山になるのではないかなと感じています。

 

ワクチンにしても、ブログではワクチンについてはもうあまり言及しないことにしていますが、ついに3回目接種がはじまっています。

 

イスラエルは4回目接種がはじまったりと・・・昨年から今までさまざまなエビデンスを集めてもいますが、首をかしげたくなるようなことばかりです。コロナがある限り、永遠打ち続けなくてはいけないんでしょうか・・・?

 

私自身は、ワクチンはもともと打たないと決めていますし、<<免疫力UPに努めること>>が一番のコロナ感染予防であると思っています。

 

免疫力は、五行と五臓で言えば土(脾)、金(肺)、水(腎)と深く関係します。又、火(小腸)も関係は深いです。

 

造血機能は、骨髄(水の部位)にあります。また脾臓(土の部位)にも造血機能があり、リンパ球をつくり病原体を攻撃します。胸腺(金の部位)は骨髄から移ってきたT細胞が、さらに教育を受けてたくましく育つ場所となっています。

 

また、小腸(火の部位)には全身の免疫を司るリンパ球の約60~70%くらいが存在していると言われています。千島学説では、血液は小腸の絨毛でつくられるとも言われています。

 

脾は食物からの栄養を消化吸収して気血水をつくりだす重要な働きがあります。培土生金(ばいどしょうきん)と言って中医学では脾を補い、肺の機能を高める治療法があります。

 

脾をいたわり、腸内細菌を同時に整えていく、呼吸法で気の巡りをよくする、これらを同時にやっていくことで免疫力はUPすると思います。

 

今日は、免疫力UPのための旬の食材「ごぼう」についてもお話していきます^^

 

 

ごぼうは、マクロビオティックでは、野菜の中ではもっとも陽性の食材と考えられています。

 

そのため、病気を治したい人や菜食にしている人は、毎日欠かさず食べるようにすると体調が整いやすくなるでしょう。

 

肉魚を食べない、菜食の方はどうしても陰性体質になりやすいので、陽性よりの野菜のごぼうは陰陽バランスを整えていくためにも良いのです。

 

食物繊維が豊富なので、整腸作用やコレステロールの排泄作用があります。

 

食物繊維には不溶性と水溶性があります。ごぼうには、不溶性のセルロース、ヘミセルロース、リグニンなどが含まれています。

 

さらにごぼうに含まれるポリエンには抗菌、抗真菌作用があります。また、アルギニンは女性ホルモンの分泌に役立ちます。

 

生理不順がある場合は改善効果も期待できます。

 

調理方法での注意は、ごぼうの皮をまちがってもむかないことです。

 

皮の部分には旨みや栄養があるので、やさしく洗って泥を落とし、あく抜きは炒めることでアクをとばすようにします。

 

オーガニックでしたら少しぐらい泥がついてても大丈夫です。私も今毎日ゴボウを食べるようにしています。きんぴらにすることが多いのですが、自然のものは本当に旨みがあって美味しいですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生駒農園はいよいよ、本格的に畝の大改造に入っています。先日3時間以上かけて溝を掘りました(笑)!!宮重大根もまだ大きさは小さめですが、無農薬、無肥料の自然栽培で無事に育ちました♪

 

 

2月9日からスタートするハーモニー食養生講座では、自然農や有機栽培の学びができたり、ご希望の方は生駒農園で農作業体験もできます♪早速、お申込みもいただきましたが、実生活に役立つ内容が盛沢山なので、ご興味がある方はぜひご参加ください♪1期は受講料も少しお安くなっています^^

 

 

 

 

 

 


【現在募集中の講座】

~運をコントロールし、切り拓いていく力を身に着けたい方へ~
2022年 1月スタートします!
四柱推命講座 新規受講生募集中♪(申込み締切日:1月14日まで)

 

 

2.ハーモニー食養生講座 2月9日(水)スタート!
<1期の募集は1月31日締切>→残1席です!

先行案内はこちらから♪

https://www.mituki-y.com/courses/foodhealth/

 

 



運を切り拓くメソッド☆改運力を磨く!無料メール講座

メールマガジンの詳細やサンプルをお読みに
なりたい方は以下のページからご覧いただけます。

https://www.mituki-y.com/mailmagazine/

 

 

【佑木 美月★公式LINE】

▼公式LINEのご登録で、

「目的達成までの道のりが
グーンと縮まる!!
改運花文字待ち受け画像」

をプレゼントしています!

ブログの更新情報もタイムラインで
ご案内しています。

友だち追加

 

 

末永く活躍できるビジネスを創る ホリスティック四柱推命Ⓡビジネス学舎

無料メール講座でビジネスの基本のキが学べます♪

 

その他のブログ記事を見る

  • ボケ防止、元気の源-お米

    こんばんは。佑木美月です。ブログの間がまた空いてしまいました。今、Web開発の方もしているので、忙しくて本当に毎日が飛ぶように過ぎていきます。 最近は、今までほとんどお知らせしてこなかったのですが、昨年作った四柱推命オンライン通信講座が少しずつ広がっているようで、お申し込みくださる方が増えています。こちらは自分のペースで進めたいという方に向いていると思います。早い方は1か月程度で半分くら

  • 立秋・・・秋は肺の養生がポイント

    こんにちは。佑木美月です。忙しくてブログがしばらく書けませんでした。 7月から新規の講座もスタートし、日曜日は大阪で四柱推命アドバンストコース17期の講座を行っていました。頻繁に奈良と大阪を行ったり来たりしている生活ですが、昼間動くと暑くてふらっとします。  酷暑が続いていますが24節気では昨日8日から立秋に入り、秋の季節になりました。 四柱推命でも三伏生寒

  • 五味の苦味?甘味?どちらを優先させたらいい?

    こんにちは。佑木美月です。昨日は、大阪の難波で約3年ぶりくらいに四柱推命研究会をリアルで開催しました。コロナになってから、研究会のほうはオンライン開催をしていたので、久しぶりにお会いできた方もいました。 こちらは、内容の濃いディスカッションを重ねていくため、一定レベル以上の実力をつけられた方、プロフェッショナルコースの生徒さんと修了テストに合格された卒業生の生徒さんのみの参加にしぼってい

開講講座のご案内

検索

アーカイブス